この記事は、技術広報 Advent Calendar 2023 の20日目の記事です。
こんにちは!世界をリードするEdTechカンパニーを目指す株式会社グロービスのエンジニア兼技術広報の tsumichan です。
普段はDevExpチームで開発者の生産性を向上させるための開発をしつつ、技術広報としてテックブログやPodcastなどの運営をやっています。
弊社の技術広報チームは、2023年の間に大きく変化しました。
業務委託の広報の方とCTO・人事の3名でやっていたところに私が技術広報としてチームにジョインし、また新しく採用広報が1名入社したことにより、チームの人数も増え、やれることも広がっていきました。
この記事では、社内外の方に向けて、ここ1年のグロービスの技術広報がどんなことをどんな思いでやっているのかと、来年以降どんなことをやっていきたいのかを書こうと思います。
やっていること
社内LT会
私が技術広報としてお仕事をするきっかけになったイベントです。
私は2022年の冬にグロービスに入社しました。当時面接はすべてリモートで、入社当日以外も基本的にリモートワークでした。そのため、毎日一緒に働くチームメンバー以外のエンジニアに出会える機会がなかなかなかったのです。
前職では月に1回エンジニアミーティングのようなイベントがあったので「ここに行けばエンジニアに会える」という場所があったのですが、グロービスにはそういったエンジニア全員が集まる機会がありませんでした。
このような問題意識を持ち、メンバー同士の交流の場を作ることとアウトプットすることが当たり前な雰囲気を醸成することを主な目的としてLT会を主催するようになりました。
LT会についての詳細はテックブログに書いているので、ぜひそちらもご覧ください。
第1回のLT会を始めてから半年が経ちましたが、参加人数は回を重ねるごとに増えています。
また発表の練習の場として活用いただいたり、チームの知見共有の場として活用いただいたり、入社したての方が参加して他チームの人と交流したりと、社内のみなさんがLT会の場をそれぞれ有効に活用してくれていてとても嬉しいです。
最近では、社内でなにかいい取り組みや成果を見かけるたびに「それLT会で発表しませんか?」と声をかける人をやっています。
素晴らしい成果はぜひ広く自慢してほしいですし、LT会の場を足がかりにしてテックブログや外部イベントの登壇などの社外へのアウトプットに繋げていってほしいと思っています。
他社さんとのテックイベントの主催
他社さんと一緒にエンジニア・PdM向けのイベントをいくつか主催・共催させていただきました。
オフライン会場の参加者が1人だけという寂しい回もありましたがw、基本的にはオンライン・オフラインともに多くの方に参加いただき、懇親会ではプロダクト開発における悩みを共有したりいろいろな方と交流することができました。他社さんの技術広報の方とも情報交換ができることも私にとって多くの学びがあります。
回答していただいたアンケートはすべてしっかり目を通していますが、「参加してよかった」というお声をいただけることはもちろん、イベント運営に対して「もっとこうした方がいい」というフィードバックはとても嬉しいですし、より良いイベント開催のための参考にさせていただいております。ありがとうございます。
また、社内向けの取り組みではありますが、主催イベントや社内メンバーが登壇するイベントの時は実況&応援スレをSlackに立ててみんなでワイワイするようにしています。
オンライン参加しているメンバーとも一緒にイベントを楽しむことはもちろん、登壇しているメンバーのチャレンジをみんなで応援する文化を作っていきたいという目的があります。
こうした取り組みを通して、リモートワークの多い組織でも組織としてのまとまり感を醸成できるように努めています。
テックブログ・Podcast運営
今まではテックブログとPodcastは有志によって運営されていましたが、技術広報チームが引き継ぎ、今は私がメインで運営を担当しています。
とは言っても特にプロジェクトとしてちゃんと運営できているわけではなく、今は私がPodcastの内容を企画したり、メンバーに「あなたのこの取り組みをテックブログ書きませんか?」というオファーをして執筆をお願いしている状況です。
テックブログはグロービスの技術について知ってもらうことを目的に、主にメンバーが自身の取り組みやノウハウを執筆しています。
Podcastは社内やチームの雰囲気を知ってもらうことを目的に、ゆるいテーマで話したりイベントの感想戦を録ることが多いです。
今はアドベントカレンダーもやっているので、ぜひ覗いてみてくださいね。
これからやりたいこと
いろいろチャレンジしてきましたが、来年以降はこれらの取り組みを質・量ともに高めたいと思っています。
今は私をはじめ技術広報チームのリソース頼りなところも多く、技術広報のキャパシティが発信のキャパシティになってしまうのはもったいないので、そのあたりをもう少し効率化していきたいところです。
また、現状はテックブログやPodcastは執筆を「お願い」したり収録に「協力」してもらっていますが、社内メンバーから主体的に「やりたい!」と言ってもらったり自主的に発信を始めるような状態が理想です。
最初はこちらから依頼したり地道な社内PR活動が必要ですが、最近社内メンバーから「こういう記事を書きたいんですけど…」とお声掛けいただくことがあったりと、理想に向かって少しずつ前進できている感覚があるので、今やっている社内向けの取り組みは引き続き続けていきたいと思っています。
最後に
私は技術広報ではありますが、今は社内の文化醸成担当のような気持ちで動いています。
グロービスの開発組織はとても素晴らしい組織です。お互いを尊重するのが当たり前のフラットな環境で、学習意欲が高く、同僚からよい刺激をもらえます。自主性を大切にしているため、チャレンジを後押しし、建設的なフィードバックをもらえます。
私はそんなグロービスの開発組織が大好きなのですが、私ひとりが「最高なんだよ!!!!!!!」と大声で叫ぶだけではどうしても魅力が伝わりませんし、意味がありません。
社内が盛り上がり、自然とそれが外に漏れ出てしまう。それを社外の方が見て「グロービスって本当に最高なんだな」と思ってもらえることが重要だと思っていますし、そうなることが技術広報としての最初の目標だと個人的に思っています。
社内のみなさんへ。
「最近なんか tsumichan っていうお寿司を首からぶら下げている人がLT会やらイベントやらでよく大騒ぎしているなあ」と思って遠巻きに眺めているかもしれません。
ちょっとでも気になったらぜひ覗きにきてください。LT会やテックブログ、Podcastでの発信をぜひ社内交流や自己成長のためにたくさん利用してください。
アウトプットに関することならなんでも相談に乗ります。お気軽にお声掛けくださいね。
社外のみなさんへ。
私は社内の方との交流がしたいのはもちろんですが、社外のコミュニティにもたくさん参加してより多くの方とお友達になりたいです。私は人と話すこととコミュニティという場所が大好きなので、そういった場に積極的に貢献したいですし人の話もたくさん聞きたいです。
きっと私は来年以降もいろんなイベント・コミュニティに出没すると思うので、どうぞ仲良くしてください。イベント共催・参加のお誘い、お待ちしています!
ただお寿司とお酒を楽しむ会でも大歓迎です!
最後までお読みいただきありがとうございました。